とりあえず肉は霜降りで、豪快に味わえるすき焼きがいいんだ!と、30代前半まではそう思っていました。
*ブログ「I Love “Sukiyaki”!」
しかし40才が近づくにつれ、霜降り肉がきつくなってきました。
また素材本来の味を楽しみたいと感じるようになりました。
自然とたどりついたのが、「しゃぶしゃぶ」です。
そんなこととで、今回から2回に分けて「大人のためのしゃぶしゃぶ講座」をUPします。
といっても私の独断と偏見もかなりあるとおもいますので、ご参考程度に(笑)
前編は素材準備についてです。
これは牛モモのしゃぶしゃぶ用です。
とりあえず牛肉がないと始まりません。
お勧めはやはり3等級。締りのよいものを選んでください。
3等級でもこの程度の霜降りですから、とてもやわらかいです。しっかりと肉の味もします。
次に豚です。写真の手前が豚肩ロース。写真奥が豚ロースです。
豚肩ロースは、最もしゃぶしゃぶに適したお肉であると感じています。赤身と脂身のバランスの良いものを選んでください。
詳しくは後編で。
豚ロースは、ある程度のねばりがあり、赤身の極め細かいものが良いです。
また肉食はほのかにピンク色のものがおいしいです。
しゃぶしゃぶの醍醐味のひとつは「牛と豚が同時に楽しめる」ことにあると思います。
ここ数年の畜産農家さんの努力で豚肉は非常においしいものになってきました。
ただし安い豚肉はやっぱりおいしくないので、値段相応のものを。
写真は当店指定農場の「小手川豚トンポーク」です。
野菜は、ニンジン・大根をピーラーでスライスしたものがお勧めです。
スライスした野菜はゆで時間も短く、肉との相性もばっちりです。
あとは水菜にネギ。
お好みできのこ類や豆腐もいいかもしれません。
今回写真にはありませんが、「レタス」もお勧めです。いままで白菜を使ってた方はぜひレタスを試してみてください。
最後につけタレです。
定番のポン酢にごまダレをご用意ください。この2つは必須です。
ポン酢には大根おろしなど薬味もそえてもよりおいしく楽しめます。
ポン酢は妥協せずに良いものを選んでください。
最後に意外と大切なのがしゃぶしゃぶ用の鍋(火鍋子?)です。
まあ気分的な問題も大きいのですが、しゃぶしゃぶ専用の鍋だと熱の伝わりもよいみたいです。
前編はここまで。
後編では、出汁の作り方から食べ方までをご紹介します。