牛ウデを極めればあとは怖いものなし

牛ウデ(肩)肉は、モモ肉に比べると、スジが入り組んでおり肉質も若干固めです。
ただし、一般的に味はよく、モモ肉のような血の気をあまり感じません。
ウデ肉だけで、ステーキ、焼肉、牛タタキ、カレー用と様々な用途の商品づくりが可能えす。
牛ウデ肉だけで肉屋を営んでいるお店もあるほどです。

筋肉の構造をよく知って、きちんとトリミングするには若干の経験を要しますが、
これができるようにならないと、一人前とはいえません。

牛ウデ肉の商品化 その1

まず体表と体内側の脂肪・筋をトリミングします。次に上ミスジとコサンカクを分割します。
ニノウデを取り除き、ミスジとクリを分割します。


カタサンカクを筋にそって2分割し、冊取りしていきます。コサンカクは2分割し、冊取りします。上ミスジはササの葉の形をした部分と平べったい形をした部分に分割し冊取りします。


最後にミスジを真ん中の筋にそって分割します。先端部分の筋は固くないので、そのままステーキカットにします。残りの部分は筋にそって半分に割ります。そしてそれぞれを冊取りします。

それぞれの冊を焼肉用にカットしていけば商品化の完了です。

ミスジは、ショルダーステーキや上焼肉用として単価を上げて販売します。
一方でニノウデやウワミスジなどは、切り落として単価を下げて、バランスを取ります。

今日はここまでです。

宮崎県口蹄疫の影響拡大

宮崎県で今回2回目の豚口蹄疫の疑いが発生しました。

日本農林水産省「宮崎県における口蹄疫の疑い事例の12例目について

このインパクトはとても大きいです。

日本全国で飼養されている肥育豚(食肉用)は全国に8,220,000頭。
宮崎・鹿児島で約1,800,000頭と21.9%の豚が飼育されています。
*正確には宮崎747,800頭(9%) 鹿児島1,036,000頭(12.6%)
(数値は畜産統計H21年)

すでに宮崎県内の豚の移動が制限され、出荷はストップしています。
ゴールデンウィーク明けの相場への影響が深刻です。
鹿児島県へ影響が拡大しないことを祈るばかりです。

注)口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。また、感染牛、感染豚の肉や牛乳が市場に出回ることはありませんが、感染牛、感染豚の肉や牛乳を摂取しても人体には影響ありません。

続編・・・家庭でもできる上カルビの作り方

九州食肉学問所です。

今日は、前回のナカバラについで、「アトバラ」という材料を使って上カルビの商品化をします。

その前に! 明日4/30が締め切りです。とりあえずご応募を!
会員限定・お肉が当たる懸賞実施中
会員登録は無料です。今はまだ応募者が少ないので当選可能性大です。

それではどうぞ。

上カルビ・アトバラ その1

アトバラはササニク、ショートプレート、インサイドスカートという3つのカルビ材料が取れます。まずはササニクを切断し、本体からインサイドスカートを取り除きます。

上カルビ・アトバラ その2

残った本体の脂・筋を除去していき、ショートプレートを作ります。歩留まりが悪いときや、単価の安いカルビ、バラうす切りを作る場合には、このままスライスしていきます。

上カルビ・アトバラ その3

ササニクを掃除していきます。体内側のうす膜、体表側の脂肪・筋を除去していきます。
これまでにササニク、ショートプレート、インサイドスカートという3つの焼肉材料が取れました。
それぞれを筋肉繊維と同じ方向で柵取りして、カルビ用にカットしていきます。

牛上カルビお買い求めはこちらから、
九州食肉学問所 焼肉コーナー
牛ロースに、牛上カルビ、ホルモンなどなど様々な商品がお買い求めいただけます。

お勧めはこれっ
九州こだわり焼肉セットステューデント 1kg4580円 話題の【戸村のタレ】つき

九州南蛮渡来牛 上カルビ 500g

もっとお肉を勉強したい?ならココ(九州食肉学問所「お肉の科学」